わたし

大人が自分のために楽しむ、そんな読み物や漫画、エッセイなどをお届けします。そばにいる大人が軽やかで豊かな気持ちでいること。それは、子どもたちの心を軽やかに、豊かにすることにもきっとつながっています。

15
サムネイル画像

わたしの限界本棚

時代小説・歴史関連本がスペース争いに勝利した27冊の本棚|販売促進課・O

2025.09.15
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

小枝、どんぐり、葉っぱ……娘の「たからもの」との攻防。#子育てエッセイ漫画

2025.09.12
サムネイル画像

わたしの限界本棚

ヘヴィーメタル、宇宙、民藝……これからもずっとそばにいてほしい34冊の本棚|「かがくのとも」編集部・F

2025.08.28
サムネイル画像

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

『ぺんぎんたいそう』の作者・齋藤槙さんの「ほっとするもの」♪

2025.08.18
サムネイル画像

わたしの限界本棚

SF・ファンタジーと歴史書、娯楽としての本を集めた22冊の本棚|営業推進課・N

2025.08.11
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

娘を喜ばせようと連れて行った恐竜公園で、父の方が大喜び! 一方娘は…? #子育てエッセイ漫画

2025.08.08
サムネイル画像

わたしの限界本棚

ホラー、自転車、ルーマニア……本が本を呼び、本棚って生きている? と思う今日この頃の29冊の本棚|宣伝課・F

2025.07.30
サムネイル画像

わたしの限界本棚

地図帖から遠藤周作、あのミュージシャンの詩集まで、思い出といっしょに詰め込んだ28冊の本棚|とものま編集部・K

2025.07.21
サムネイル画像

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

《新連載 あの人の ほっとするとき ほっとするもの》第1回は角野栄子さんの「ほっとするとき・・・」

2025.07.18
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

娘がひとりで支度をしたら……こだわり強めなお出かけスタイルの完成⁈ #子育てエッセイ漫画

2025.07.11
サムネイル画像

わたしの限界本棚

「ファンタジー」と「虫」から広がった読書……文庫を中心にギリギリまで詰め込んだ39冊の本棚|とものま編集部・I

2025.06.25
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

雨降る月曜日の送り迎え……気分は「いざ出陣!」 #子育てエッセイ漫画

2025.06.13