わたし

大人が自分のために楽しむ、そんな読み物や漫画、エッセイなどをお届けします。そばにいる大人が軽やかで豊かな気持ちでいること。それは、子どもたちの心を軽やかに、豊かにすることにもきっとつながっています。

21
サムネイル画像

わたしの限界本棚

カルチャー誌に音楽雑誌……今も捨てられない雑誌が主役の27冊の本棚|販売促進課・ON

2025.10.27
サムネイル画像

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

『せいろサウナ ぽかぽかや』の作者・たにむらのりあきさんの「ほっとするとき」

2025.10.17
サムネイル画像

わたしの限界本棚

写真集や詩集も詰め込んで……何度もひらいた24冊の本棚|こどものとも第一編集部・T

2025.10.13
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

10月、初めての運動会は、入場の瞬間から親が大号泣……! #子育てエッセイ漫画

2025.10.10
サムネイル画像

わたしの限界本棚

ファンタジーからアンモナイトに“中二病”まで? 蔵書から厳選した27冊の本棚|「たくさんのふしぎ」編集部・Y

2025.09.29
サムネイル画像

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

『きのこって なんだろう?』の作者、小林路子さんの「ほっとするもの」♪

2025.09.19
サムネイル画像

わたしの限界本棚

時代小説・歴史関連本がスペース争いに勝利した27冊の本棚|販売促進課・O

2025.09.15
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

小枝、どんぐり、葉っぱ……娘の「たからもの」との攻防。#子育てエッセイ漫画

2025.09.12
サムネイル画像

わたしの限界本棚

ヘヴィーメタル、宇宙、民藝……これからもずっとそばにいてほしい34冊の本棚|「かがくのとも」編集部・F

2025.08.28
サムネイル画像

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

『ぺんぎんたいそう』の作者・齋藤槙さんの「ほっとするもの」♪

2025.08.18
サムネイル画像

わたしの限界本棚

SF・ファンタジーと歴史書、娯楽としての本を集めた22冊の本棚|営業推進課・N

2025.08.11
サムネイル画像

母の気も知らぬきみ

娘を喜ばせようと連れて行った恐竜公園で、父の方が大喜び! 一方娘は…? #子育てエッセイ漫画

2025.08.08