すべての記事

94
サムネイル画像
絵本

絵本がいいってほんと?

こどもの自立に欠かせない「愛着」、読み聞かせとの関係とは?|和歌山大学教育学部 米澤好史先生①

2025.07.25
サムネイル画像
絵本

手から手へ 松居直の社内講義録

第8回 「こどものとも」創刊のころ⑧ 1冊1冊の誕生に、物語があった

2025.07.23
サムネイル画像
わたし

わたしの限界本棚

地図帖から遠藤周作、あのミュージシャンの詩集まで、思い出といっしょに詰め込んだ28冊の本棚|とものま編集部・K

2025.07.21
サムネイル画像
わたし

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

《新連載 あの人の ほっとするとき ほっとするもの》第1回は角野栄子さんの「ほっとするとき・・・」

2025.07.18
サムネイル画像
絵本

えほんQ&A

Q8 「対象年齢」を意識して絵本を選ぶ方がよいですか?

2025.07.16
サムネイル画像
絵本

うさこちゃん70周年記念

身近な人の死や、友だちとのかかわり……伝えるのが難しいことを子どもの心に寄り添って描いた「うさこちゃん」作品

2025.07.14
サムネイル画像
わたし

母の気も知らぬきみ

娘がひとりで支度をしたら……こだわり強めなお出かけスタイルの完成⁈ #子育てエッセイ漫画

2025.07.11
サムネイル画像
子育て

親の知らない 子どもの時間

第4回 自然と溶けあう時間

2025.07.09
サムネイル画像
絵本

手から手へ 松居直の社内講義録

第7回 「こどものとも」創刊のころ⑦ 菜っ葉服で蒸気機関車に乗った話

2025.07.07
サムネイル画像
暮らし

絵本作家の簡単ごはん

“ニラ肉ダンゴ” のきまぐれレシピ|富安陽子

2025.07.04
サムネイル画像
絵本

えほんQ&A

Q7 読み聞かせをうまく切り上げられません……

2025.07.02
サムネイル画像
編集部より

今月の「とものま」

7月の「とものま」

2025.07.01