絵本

61
サムネイル画像
絵本

手から手へ 松居直の社内講義録

第8回 「こどものとも」創刊のころ⑧ 1冊1冊の誕生に、物語があった

2025.07.23
サムネイル画像
わたし

あの人の ほっとするとき ほっとするもの

《新連載 あの人の ほっとするとき ほっとするもの》第1回は角野栄子さんの「ほっとするとき・・・」

2025.07.18
サムネイル画像
絵本

えほんQ&A

Q8 「対象年齢」を意識して絵本を選ぶ方がよいですか?

2025.07.16
サムネイル画像
絵本

うさこちゃん70周年記念

身近な人の死や、友だちとのかかわり……伝えるのが難しいことを子どもの心に寄り添って描いた「うさこちゃん」作品

2025.07.14
サムネイル画像
絵本

手から手へ 松居直の社内講義録

第7回 「こどものとも」創刊のころ⑦ 菜っ葉服で蒸気機関車に乗った話

2025.07.07
サムネイル画像
絵本

えほんQ&A

Q7 読み聞かせをうまく切り上げられません……

2025.07.02
サムネイル画像
絵本

絵本がいいってほんと?

「ことばの力」は 読む力や数の理解を後押しし 小学校以降の学力の土台になる|慶應義塾大学名誉教授 今井むつみ先生 ②

2025.06.30
サムネイル画像
絵本

絵本がいいってほんと?

子どもの「ことばの力」を育むのに絵本の読み聞かせはとても効果的|慶應義塾大学名誉教授 今井むつみ先生 ①

2025.06.27
サムネイル画像
絵本

手から手へ 松居直の社内講義録

第6回 「こどものとも」創刊のころ⑥ 石井桃子さん、瀬田貞二さんに出会う

2025.06.23
サムネイル画像
絵本

うさこちゃん70周年記念

「うさこちゃん」と「ミッフィー」…2つの名前があるのはなぜ? 小さな白うさぎの絵本が日本にやってきたときのおはなし。

2025.06.20
サムネイル画像
絵本

えほんQ&A

Q6 読み聞かせは何才ごろまで続けたらいい?

2025.06.20
サムネイル画像
絵本

えほんとわたし

親子で一緒に物語を旅できる絵本の時間を大事にしたい!|タレント 関根麻里さん①

2025.06.16